雪の光日記帳

15歳のトイプードルviola (2007年2月生まれ♀)と飼主の札幌暮らしを日記帳代りに綴っています。instagramでもたま〜に動画や写真を (@shubotan)
[Show all]
15歳のトイプードルviola (2007年2月生まれ♀)と飼主の札幌暮らしを日記帳代りに綴っています。instagramでもたま〜に動画や写真を (@shubotan)
八重桜の道

八重桜の道

… この道を通る度に思い出すのは数年前に虹の橋を渡ったミス八重桜のかわい子ちゃん🌸🌸🌸 ぷりぷりむちむちの色白のおちりとまん丸の大きなしっぽがキュートだったな😌💓💓

八重桜は既に散り始め地面に落ちた花びらがあちこち風に飛ばされてとっても綺麗だったよ✨💖

可憐なたんぽぽも咲き始めた懐かしい道をvioちゃんも嬉しそうにずーっとくんくんしていました🐶
ライラック

ライラック

… 昨日の記録つづき

カヌレを食べて休憩した後はお散歩へ♪

ご近所の街路や民家のお庭のあちこちで大好きなライラックが花盛り♪

ライラックはヨーロッパの香り(特にポルトガル!)
いつもなら遠くからでも素敵な甘い香りが漂ってきてうっとりだけれど、今年もマスクをしているので視覚でしか楽しめないのがちょっと残念😷

札幌の街路にもお花の季節到来です
カヌレ愛

カヌレ愛

… 外側の硬さとラム酒の微かな苦味、中間にある謎の隙間(ドキッ💓)、そして中心の薄甘のぷにゅぷにゅ感🤤、加えてボルドー🇫🇷の女子修道院発祥の伝統菓子らしく俗世から離れた風格ある堅固な外見…🥷💓

昔から見つけたら必ず買う大好きなお菓子だったけれど最近ブームなの?売っているお店が増えて嬉しい😋

このお菓子、作るのに工夫とひと手間かかるらしくこのお店(capsule monster)では毎日少量しか作らず開店早々に売り切れていたけれど、最近は多めに作って下さるので午後遅めでも買えましたよ😉
ハタノワタル展

ハタノワタル展

… 友人の器のお店「Licht」さんで今日から開催されるハタノワタルさんの展覧会に伺った。初日の今日はハタノさんも在廊

今や和紙を使った空間デザイナーとして国内外で引っ張りだこのハタノさん。今回は和紙を使ったアート作品がメインの展覧会でした♪ いつものお店がギャラリーに早変わり、会場構成も素敵でした💕

欲しい作品がありました… でもエアコン買い替えの件が頭をよぎりぐっと我慢しましたよ😢
晩ごはん

晩ごはん

*そら豆としらすのチーズリゾット
*ホタテと蕪のソテー(ふきのとう味噌添え)
*苺とリコッタチーズ(蜂蜜添え)のサラダ

リゾットはそら豆の皮で出汁をとったスープで煮込み、お米に程よく芯が残ってなかなか美味しく出来ました♪
参照したレシピ通りチーズとしらすを最後にトッピングするかたちにしてみたけれどこれも良いかも。残ったお米で明日は明太子リゾットにもできそう♪

(エアコン問題)
今日の午後はエアコンを買い替えるかどうか検討して半日つぶれた🥺
ロシアのウクライナ侵攻の影響もあって半導体不足で人気のエアコンが品薄な上に価格が高騰していてびっくり😳 ダイ◯ンだと23畳向けで43万円💦 それも今買っても工事は7月以降になるらしい。
それでも電気代節約になればと思って省エネ率を調べてみたら16年前の同メーカーの機種とそう変わらないとは⁈🙄 最近の機種はAIが組み込まれていて多機能なのでそのぶん電気を消費するみたい
… というわけで、暖房使用時の室外機の異常音問題(冷房使用時は問題なし)は買い替え一択だったけれど、修理して直るのならもう暫く使い続ける案も浮上😥 とりあえず来週点検修理の予約を入れました。

他にも電気温水給湯器、冷蔵庫、洗濯機、浴槽、トイレ…などそろそろ買い替えやリフォームしたい箇所が目白押しなのだけれど押し寄せる値上げラッシュに二の足を踏んでしまいます😥
寝顔

寝顔

… 今日は朝に10分程短いお散歩しただけで夕方のお散歩はパスしちゃった💦 ごめんね

でも西日を浴びてとても気持ちよさそうに午睡していた
寝顔…たまらん😭

街にはライラックが咲き始めているらしい♪

vioちゃんと見にいかなくちゃね
晩ごはん

晩ごはん

… そら豆のリゾットを作るつもりが何だか面倒になってMUJIのレトルトカレーになってしまった😅

「海老のココナッツカレー」にペンネを入れて、付け合わせは蕪と胡瓜と甘夏のサラダ🍊

vioちゃんは朝晩もりもり完食!🐶
朝は缶詰と豚肉、夜はエアドライフードと鶏肉。少量ながら缶詰もドライフードもまた食べてくれるようになって嬉しい
ふきのとう

ふきのとう

… 今年もふきのとう味噌を作りました

大好きなのだけれど私の舌がおかしいのかやっぱり苦味が足りない気がする🙄 野生じゃないから?それとも白味噌がないので合わせ味噌を使ったせい?あー、もしかすると胡麻油の味が強すぎたかも🥺💦

まっ、気を取り直して次ははふきのとうオイルを作りましょ

ARCHIVES