2018.03.20
… 15世紀末に完成したレオナルド・ダ・ヴィンチの傑作『最後の晩餐』は当初から修道院を併設するこの教会のこの食堂に飾られていた。
テンペラ画であったため傷み方が酷く20世紀末まで何度も修復が施され、近年では1999年に20年に渡る大規模修復がようやく完成し一般に公開されるようになる。私も観るのは初めて!
見学には予約が必要で一回30名限定で各回15分。予約はすぐに満杯になるらしく私も2ヶ月前にネット予約し、日本語のイヤホン説明と、一緒に入場したアメリカ人ツァーのガイドさんの説明を同時にちゃっかり聞きながら見学
イヤホン説明は主に裏切り者ユダやイエスの描き方に重点がおかれ、イタリア人のガイドさんの説明はこの食堂の空調設備の素晴らしさ(絵を守るため)と「自分は63歳だが毎日のように仕事でこの部屋に入っているのでそのせいで肌が艶々なのだ」と自慢も交えた裏話多し。思わずお顔を見ると確かに驚くほど若々しくそれなりに美しかった(^-^)
下の写真は「最後の晩餐」に向かい合うように飾られているモントルファノ作『イエスの磔刑図』。最後の晩餐の翌日、十字架に架けられたイエスの姿が描かれている
キリスト教徒のような感動はなかったけれど観ておいて良かった