空港へ… タクシーの中の会話
… 楽しかったボルドーの三日間♪ まだまだ観ていない場所も多いけれどそれは次の機会に…(希望)
空港へ向かうタクシーの中、クラシック音楽専門のFMがかかる車内で運転手さんが素敵なエピソードを話してくれる。
何年も前の話。私の宿泊したHotelにはオペラ座に出演する音楽家が多数宿泊していて、ある日バイオリ二ストの諏訪内A子さんとプロデューサーをパリまで乗せた時の話。(勿論名器ストラディバリウスも一緒に)
運転手さんがクラシック音楽好きと知ったプロデューサーがパリでのコンサートに招待してくれた。でも運転手さんは娘を1人にするわけにはいかず(シングルファザーらしい)丁重に断わると、「娘さんと2人で来ればいいじゃないか」と言ってS席の切符を二枚送ってくれた♪
それで、こんなことは運転手歴で初めてだけれど娘を乗せてパリまで行き、初めてパリでコンサートを聴いた(ストラビンスキー♪) … と、語る運転手さんは、またその時の感激を思い出したのか夢見る表情になり、ダッシュボードからその時のボロボロのチケットを見せてくれる♪
もう1人、ボルドーで知り合いになった日本人男性(ボルドーで毎年九月に開かれる有名なメドックマラソンに参加した人)がいるらしく、とても気が合って今でも連絡を取り合い、数年後に自分が運転手をリタイアした後、彼の住んでいる大阪を訪ねるのを今からとても楽しみにしている… という話♪
この運転手さん、初めは無愛想で少し感じが悪い印象だったのだけれど、空港でタクシーを降りる頃には楽しい思い出がまた甦ったのかすっかり上機嫌で(#^.^#)、わたしも小さな友情のようなものが芽生えて(笑)「娘さん共々どうかお元気で♪」と手を振って別れる。
当たり前のことだけれど、地球のいろいろな場所で皆それぞれの人生を生きているのだなぁ… と、旅に出ると改めて感じるのであった☆彡
空港へ向かうタクシーの中、クラシック音楽専門のFMがかかる車内で運転手さんが素敵なエピソードを話してくれる。
何年も前の話。私の宿泊したHotelにはオペラ座に出演する音楽家が多数宿泊していて、ある日バイオリ二ストの諏訪内A子さんとプロデューサーをパリまで乗せた時の話。(勿論名器ストラディバリウスも一緒に)
運転手さんがクラシック音楽好きと知ったプロデューサーがパリでのコンサートに招待してくれた。でも運転手さんは娘を1人にするわけにはいかず(シングルファザーらしい)丁重に断わると、「娘さんと2人で来ればいいじゃないか」と言ってS席の切符を二枚送ってくれた♪
それで、こんなことは運転手歴で初めてだけれど娘を乗せてパリまで行き、初めてパリでコンサートを聴いた(ストラビンスキー♪) … と、語る運転手さんは、またその時の感激を思い出したのか夢見る表情になり、ダッシュボードからその時のボロボロのチケットを見せてくれる♪
もう1人、ボルドーで知り合いになった日本人男性(ボルドーで毎年九月に開かれる有名なメドックマラソンに参加した人)がいるらしく、とても気が合って今でも連絡を取り合い、数年後に自分が運転手をリタイアした後、彼の住んでいる大阪を訪ねるのを今からとても楽しみにしている… という話♪
この運転手さん、初めは無愛想で少し感じが悪い印象だったのだけれど、空港でタクシーを降りる頃には楽しい思い出がまた甦ったのかすっかり上機嫌で(#^.^#)、わたしも小さな友情のようなものが芽生えて(笑)「娘さん共々どうかお元気で♪」と手を振って別れる。
当たり前のことだけれど、地球のいろいろな場所で皆それぞれの人生を生きているのだなぁ… と、旅に出ると改めて感じるのであった☆彡