… 中に入ってみると奥の奥まで迷路のように棚が続いていて、生産地別、年代別にたくさんボトルがならんでいました。
ワインに詳しい方なら多分垂涎物の年代物ワインもあったはず。
お店の入り口近くにあったボージョレ・ヌーヴォー(Beaujolais village)が6.75ユーロ(約千円)だから、やはり日本よりはかなり安いのかも?
今はフランス国内のどこのワインショップでもヤマトの国際宅急便で日本に送る手配が整っていて、お店の隅にはヤマトの箱が積まれているのをよく見かけました。
日本の宅配産業、恐るべし!